2014-07-30

アップルの日本語がおかしい #004 プレビューでコピーされる文字列

Mac(OS X)の「プレビュー」アプリは便利である。いろいろなファイルが表示できる。 PNG、GIF、JPEGなどの画像はもちろん、ExcelやWordの書類まで対応している。

そして、プレビューをPDFファイルを見るのに使っている人は多いだろう。Acrobat Readerよりも軽快で、ある意味、機能が多い。

日本語がうまくコピペできない

しかしとても困ったことがある。日本語がうまくコピペできないのだ。

たとえば「インタフェースデザインの心理学」という文字列をPDFファイルからコピーして、ほかのアプリに移動してペーストすると「インタフェーステ゛サ゛インの心理学」となってしまう。これは日本語ではない。

Unicodeの文字の表現方法に複数あって、そのうちのひとつの方法を使うと「テ゛サ゛イン」となるのだと思うけど、「これは日本語ではない」。

古くから使っているJedit Xというエディタはきちんとしていて、同じ文字列をペーストすると「インタフェースデザインの心理学」と(訂正)してくれる。だから、Jeditを経由することで対処はできる。

ただし、Jeditにペーストしてすぐコピーしてほかのアプリでペーストしてもうまくいかない。一旦ファイルに保存して、再度開く必要がある(Jeditが保存時に「コード変換」の処理をしているのだろう)。

縦書きのPDF文書のコピーペーストも悲惨だ。縦書きであるにもかかわらず横方向に同じところにある文字をまとめてコピーしてしまう。おまけに、濁点、半濁点は二文字になってコピーされるからわけがわからない。ペーストするとまったく使えない文章になる(暗号化には使える?)。

プレビューは、もう何年か前からこうなっているけれど、全然なおらない。アップル(日本法人)の人たちは、PDFファイルから日本語をコピペすることはないのだろうか? みなAcrobatを使っていて、プレビューは使われていなかったりして……。


アップデート 2015年5月22日

OS X 10.10.3で試したところ、コピペがきちんとできるようになったようです。縦書きも試した文書ではきちんとコピーできました。メデタシ、メデタシ。Appleの皆さん、ありがとうございます。

ちなみに10.9.4では相変わらず、濁点、半濁点はダメですね。縦書きの文書は、きちんと縦書きとして認識してくれているようです。

2014-07-29

辞書サイトDictJuggler.netの日本語名を「辞遊人」としました

辞書サイトDictJuggler.netの日本語名を「辞遊人」としました。お見知りおきのほど、よろしくお願いいたします。

パソコンでお使いになる翻訳者の方々ばかりでなく、スマフォとかでアクセスされる方も増えてきたようなので、日本語名のほうがよいかと思い、少し前から考えていた名前を「日本名」とすることにいたしました。

物書きは墨絵の世界に生きる

先日、東京12チャンネル(じゃなくて、テレビ東京)の番組を見ていたら、速水御舟という人の絵が紹介されていて、それがとてもきれいでした。青系統の色だけを使って景色を描いていました。

墨絵は墨だけですが、同じように青だけでも描けるのですね。

考えてみれば、翻訳者などの物書きは基本的には白黒の世界に生きているわけです。

それで、日本語名導入のこの機会にサイト全体を「墨絵風」の色使いにしてみました。

色を決めるのって結構悩みますが、素人はまず墨絵の濃淡の表現から始めてみるのもいいかな、なんて思いましたが、いかがでしょう。

か〜な〜り〜、楽しい作業でした(^_^)

広告も白黒にしてみたのだけれど

え〜と、じつは広告も枠やリンクの文字などをグレースケールにしたり、広告の種類を文字の広告だけにして墨絵の世界にマッチするようにしてみたのですが、そしたらクリック率がえらい下がってしまいました。

というわけで、こちらは白黒ではなくカラーになっておりますがご容赦くださいm(_ _)m


後日談

白黒に変えたその日に2通もクレームが来ちゃいました。ひと言で言うと「見にくい!」というご意見でした。 そこで、オプションにして、どちらかも選べるように変えました。ご意見いただいた方、ありがとうございます。

アップルの日本語がおかしい #003 OS XのSafari

10.9からOS XのSafariの表示が醜いことになっている。たとえば私の個人ページのトップをご覧あれ(Safariをお使いでない方も多いでしょうから、画像(↓)も置いておきます)。

"』" の前の巨大な「空き」は何なのだろうか?

これはさすがに悲惨なので、そのうち直してくれるだろうと思ってた。 なおらないので、Appleにレポートもしました。"This is VERY UGLY." と。

でも直してくれない。

PC オンラインの記事(最下段の図8の下)などでも見られ、どうやら括弧とリンクが絡んでいるとおかしくなるらしい。

OS X 10.8まではこんな現象はなかったし、iOSのSafariでもこんなことはない。 やれば簡単にできるでしょう。こんなこと直すのは!

ヤル気がないとしか思えない。


アップデート 2015年8月17日

今日確認したら、OS X 10.10.3 では直ってる(↓)。

こうしてみると、ここに取り上げた問題の半分以上は、その後改善されている。「効果アリ」かもしれないので、見つけたら必ずここに書くことにしよう。


再アップデート 2015年10月6日

と思ったら、再発しています。次の画像の "』"の前の空きは何?


再々アップデート 2018年8月4日

もうだいぶ前に直ったようです。少なくとも10.13.4では問題なし!

2014-07-28

アップルの日本語がおかしい #002 iPhoneのメール

このあいだスマフォ(Android)を使っている友人に「いつもの○○でお昼食べることにしました」とメールをした。

ところが、そのあとすぐにやってきた友人に「メール、読めないよ」と言われてしまったのだ。いつもの場所だったので、そこで会えたのだが、そうでなければややこしいことになったところだった。

ちょっと前に、ガラケーを使っている田舎の義姉にメールをしたら「へんな文字ばかりで全然読めない」と言われてしまった。「そうか、UTF-8のメールは読めないガラケーがあるのか。Appleはサボってるな〜」と思ったので、それ以来ガラケーの人に送るときには、iPhoneの「メール」ではなくGmailアプリを使うようにしている(Googleはこのへんしっかりしている。ウェブ版のGmailなんて、文字化けを直してくれる機能まであるんだから助かる)。

しかし、(たぶん)新品のAndroid携帯に送っても文字化けしてしまうとは。悲惨だ〜。 まさか、iPhone以外では読めなくてもいいと思っているわけ?

2014-07-27

アップルの日本語がおかしい #001 「連絡先」

最近のアップルがおかしい。とくに日本語まわりがとくにおかしい。 頭に来たので、↑のようなタイトルのブログをはじめることにした。 少しは直してくれればよし、直してくれなければ、他の選択肢を探すしかあるまい。

第1回は「連絡先」。

OS Xのアイコンはまだいい。だがiPhoneのアイコンはなんだ〜、これは。 私が意見を聞いた人の全員が「超ダサイ」といっていた(といっても二人に聞いただけだけど)。

まあ、百歩譲ってそれは許すとしよう。今回の議題は日本語なのだから。

しかし「連絡先」という名前は、何じゃこれ? 

OS XのSpotlightを使えば、キーボードだけを使ってアプリが簡単に起動できるのだが、私はいつもアプリ名を忘れてしまう。「何だっけな」とわからなくなって、「住所」とか「アドレス」とか入力するのだが、ヒットしなくて、結局マウスをもってDockにあるアイコンをクリックする羽目になる。

英語版は「Contacts」なので、これを直訳したのか? 発想としては、「連絡先管理用アプリ」なわけね。

日本語なら「住所録」とか「アドレス帳」とかでしょう。

しかし、iOSのアプリのアイコンはダサイ。とてもアップルの製品とは思えない。

2014-07-14

カンフーマック番外編 #003 兼 iPhoneカンフー #022
マックの「プレビュー」で写真の整理

最近のアップルのアプリケーションとかけて、昔のMicrosoft Wordととく。

その心は —— ウザイ、余計なことをやり過ぎる。

前のほうが使いやすかったソフトが多い

西暦2000年ぐらいのことかな、Wordを時々使うと発狂しそうなほど頭に来た。とにかく余計なことをやり過ぎるのだ。「--」を引くと勝手に長い棒に変えたり、小文字の単語を書くと勝手に先頭を大文字にしちゃったり、箇条書きにするつもりがないのに勝手に箇条書きにしちゃったり。

それに比べてアップルのソフトはシンプルでわかりやすくて使いやすかった。こっちがやりたいとおりに素直に動いてくれた。iMovieやiDVDなんて感動しましたね。マニュアルなんかまったく読まないで姪の結婚式のDVDや同窓会のムービーが簡単にできてしまったもの。

ところが、最近のアップルのソフトはどんどん使えなくなっている。最近のiMovieはどう使えばよいかさっぱり想像がつかないので、昔のバージョンをいまだに使っている(使えるアプリがあるのに、わざわざマニュアル読みません)。iPhotoなんて、余計なファイルをコピーばっかりするから、全然使っていない。デフォルトだとiPhoneやiPadつなぐと勝手にiPhoto起動して写真をコピーしちゃうけど、速攻でこの設定はオフにした。

iCloudができてこの傾向に拍車がかかっている。「iCloudが超便利」などいう記事を見かけるけど、ワタシャほとんど使いません。Pagesとか勝手に同期しないで欲しいわ。iWorksの同期機能も速攻でオフにした(もっともメモ帳や住所録の共有はオンにしてますがね)。

外へ出てiPadでPagesとか使う人、何%いるの? 5%ぐらいじゃないだろうか。どんなに多く見積もっても、3割はいないと思う。

つまりあとの7割の人にとっては、どんどん使いにくい方向に行っているわけですよ。余計な設定が加わって、iCloudで使わないようにするには、わざわざ環境設定でオフにしなければならない。 PagesとかKeynoteとかの書類や写真しか保存できないクラウドって意味あるの? DropboxとかTresoritとかのほうがよっぽど便利だわ。

これが正しい方向でしょうか?

写真の整理にゃ、プレビューが最高

iPhoneで撮った写真だけでなく、他のカメラで撮った写真の整理にも「プレビュー」が使えます。大変便利です。 まずiPhone/iPadの写真を整理するなら、次のようにするのがおすすめ(もちろん、iPhotoが起動してしまったら、[環境設定]で自動的に起動しないよう設定しておきましょう)。

  1. iPhone/iPadをMacにつなぎます。
  2. Macの「アプリケーション」フォルダにある「プレビュー」アプリを開きます。
  3. [ファイル]メニューの下のほうにある[XXX から読み込む](XXXはiPhone/iPadの機種名)を選択します。
  4. まず、表示された写真のうち、明らかに不要な写真を選択して、左下の<削除アイコン>をクリックして消してしまいましょう。単なるピンぼけ写真や、同じようなものが何枚もあるのはここで消すのがおすすめ。
  5. 次に、[すべてを読み込む]をクリックして、フォルダを指定してMacにコピーします。

これでマックにコピーされると同時に、プレビューに写真が読み込まれます。

左側に「サムネール」が表示され、それを選択すると右側に写真が大きく表示されます。回転したり、拡大・縮小したりはメニューを選べば簡単にできます。「やっぱりいらない」と思ったやつはサムネールをクリックしてからcommand+deleteをクリックして消してしまいましょう(マウスの右クリックあるいはcontrol+クリックでも消せます)。

余計なファイルは作らないし、ホンとシンプルで便利。

ちなみにすでにマックに入っている写真なら、プレビューを起動しておいてフォルダごとDockのプレビューのアイコンにドラッグすると、同じようにサムネールを表示してくれます。 今試してみたら、写真がたくさん入っているフォルダがいっぱい入っているフォルダ(フォルダのフォルダ)をドラッグしても大丈夫。全部の写真をサムネールで確認できます。

今日の肝

  • iPhone/iPadや他のデジカメで撮った写真を整理するのにはマックの「プレビュー」を使うのが一番シンプルでいいと思う。

iPhoneカンフーの目次はこちら

カンフーマック番外編の目次はこちら

2014-07-13

Onsen Kung Fu #002 Tsukino Shizuka (Matsumoto, Nagano)

  • Rating —— ★★★ (3/5)
  • Fee —— ? (included in Shinshu Monomiyusan Tegata)
  • Open —— 10:30AM - 8:00PM Every day (for Higaeri Onsen)
  • Map and Official Web Page (in Japanese)
  • Drinkable —— no
  • Color —— transparent
  • Smell —— none

It is a tranditionary Ryokan (Japanese-style Hotel). Clean and tidy, and you can enjoy Japanese atmosphere.

I felt nothing special for the water or the Onsen rooms. It is not bad at all, though I found cobweb in the Roten Buro (external bath).

Shinshu Monomiyusan Tegata

I visited this hotel because it is listed in Shinshu Monomiyusan Tegata, which costs only 1300 Yen, and you can experience 12 Onsen places in Shinshu (Nagano Prefecture).

Usually, it costs 500 Yen or so to get into one Higaeri Onsen (no bed, just bathing Onsen place), so if you visit three or four, it pays off. If you visit Shinshu and would like to visit as many Higaeri Onsens as possible, it is a must-buy.

神宮球場の夕日がきれい

ぶ厚い本の翻訳に追われてなかなか行けなかったけど、ようやく神宮球場に行ってきました。 翻訳やプログラミングで疲れた目の視力回復には、外野席に座ってボールを追うのが最高なのです。

ライアン小川投手の右手骨折からの復帰戦です。超満員。小川にがんばって欲しいというヤクルトファンの願いが...。

しかし、大敗。初回は調子よかったと思うんだけれど。プロ野球ニュースの解説によると、「2回以降変化球に頼りすぎた。中村のリードが悪い」とのこと。あたっているかも。

しかし、神宮球場のライトスランドから見る夕日はきれい。神宮球場にナイターに行くなら、ヤクルトファンじゃなくても、ライトスタンドに座ったほうがいいよ。


(クリックで拡大)